栃木県栃木市で開催「クラモノ。9」リラックスした時間がそこにあった。
読んでほしい記事一覧
- ブログのPVが10の管理人がとにかくPVが上がるように変えてみたよ。 - 赤鬼と青鬼
- はてなブログの初心者がアクセス(PV)を伸ばすために教えられた事! - 赤鬼と青鬼
- ブログを続けるモチベーションの作り方!100記事1日1記事はこうして乗り越える! - 赤鬼と青鬼
-
必見ガチンコバトル!ブロガーとブロガーの意地の張り合い!しばきあい!負けたら褒めまくり3000文字勝負! - 赤鬼と青鬼
はじめに
こんな曲をききながら書きました。寂しいわけではないんですが(笑)
こんにちは!赤鬼です。
2017年5月27日(土)28日(日)に栃木県栃木市で「クラモノ。9」が開催されました。九回目になるのかな?毎年奥さんが行っています。私もいきたいのですが、奥さんは違うお友達と出かけてしまいます。いつも置いてけぼりです。
今回は私も行きたーい!
今年は日曜日にお友達と行くと言うので土曜日に一緒に行くことに。二日間にわたって行っても、お店の内容も少しだけ変わるので楽しいと思います。
栃木市は宿場町として盛えた商都で、「小江戸」とも言われています。街には江戸時代から明治時代にかけての蔵や商家などが多く残っています。「蔵の街」として知られ、「関東の倉敷」とも呼ばれているようです。こうした市内の観光名所には、年間約200万人の観光客が来ているんですね。
栃木市の街並みは歩いていて「ほっ。」とさせてくれる街並み。歴史のある町でありその生活感あふれる下町のような雰囲気が心地良いんですよね。
毎年そんな「ほっ。」とする街で開催されています。
昔ながらの商店や一般のお家の庭をかりて、栃木県の素敵なお店が出展されます。
ハンドメイドやここでしか買えないものあるのではないでしょうか?
「クラモノ。9」は街の一部が市のようになっており、歩きながら様々なお店を回ります。街を歩いていると宝探しをしているようで、たのしいんです。
MAPも置いてあり頂いていたんですが、ぶらぶらしたかったので最初は宝探し感覚で。
そんな歩き方も楽しかったです。自分の歩き方を見つけるのもこの「クラモノ。9」の醍醐味なのかもしれません。
「あ!こんなところにお店がある。」「こんなところも!」
美味しい料理も出店されていました。地ビールのお店なんかも出ていて電車でお越しの方はぜひ、味わって帰るともっと楽しいではないでしょうか。
お店は1店1店が個性的なお店です。最近個性的なお店ってあまりないですよね。ここで出店されているお店は本当に個性が強いおみせばかり。最初は「話しかけにくいかな?」と思ったけど、話しかけてみると一生懸命に商品の説明をしてくれます。
こちらは竹のザルやカゴをつくっているお店「伍竹庵」さん
このお店のテントがやはり竹で作ってありました。
本日「じいじちゃん」「ばあばちゃん」のお家でお留守番のムスメちゃんに一個買っていってあげようかな。
我が家にはパンを切るためのまな板がないので一枚ほしかったな!本当にいい色合いでした。料理を作る時って道具の雰囲気って大切なんですよね。自分の気に入った道具を使うとうまく作れるような気がします。
私が、今回一番きになったお店「本藍染aoi」さん。
藍染体験ができるお店のようです。店主さんも優しそうな若い方で、楽しく教えてもらえそうな雰囲気でした。自分で好きな布(綿、麻、絹)を持って行って染める事もできるようです。
藍甕で天然灰汁発酵建てという技法で化学薬品を使わないため、肌にも優しく安心安全の本藍染です。
本藍染にはたくさんの効能があります。
虫除けはもちろん消臭・紫外線カット・保温・保湿・アトピー性皮膚炎を抑えるといった話を実際に聞きます。
また染められた生地は丈夫になると言われて戦国鎧・め組の纏などにも藍染めを使われていました。現在でも、剣道着、作務衣など幅広く見ることが出来ます。
当店では藍染体験も行なっております。また、お客様が染めたい服や生地を持ち込んで染まる事も出来ます。
どうぞ、藍染めに一度触れてみて下さい。
この「のれん」が気になって話しかけてしまいました。いい色合いですよね。わたしも藍染体験の事を聞いたので今度行ってみようと考えています!ハンドメイドで玄関にのれんを作りたいです。
個性的な石鹸屋さんです。コーヒの石鹸だったり酒粕で作った物だったり様々。
お昼は美味しこだわりのランチで。美味しいコーヒーや多国籍な料理もたくさん。
お花屋さんもいい雰囲気。
帽子屋さん。
ここもお店です。古道具やさんになります。中に入ると昔の道具がならんでいます。昔にタイムスリップしたような感覚になります。
そもそも私が、栃木市を訪れるのはこの小道具さんがあるからなんですね。小道具ってどくとくの雰囲気が好きです。
こちらのお店は「scales apartment」さんです。前回ここに来た時は丁度お休みだったようなので今日は初見です。たのしみ。
室内はこんな感じで落ち着く雰囲気です。今私は電球の傘をさがしています。昔ながらのホーロー製の傘やアルミの傘でいいほりだしものないかな。宝探しみたいでたのしいんですよ。
なんだかジブリの世界に迷い込んだ感覚になります。
途中で、わたしに似たタヌキ????に出会いました。お腹が他人事ではありません。
「scales apartment」さんの別の店舗になります。外観から本当に素敵です。中に入るとびっくします。わたしからすると宝箱ですね。
商品を見るのもそうなんですが、椅子にすわってずっとこの部屋を眺めていたいです。なんでおちつくんだろうな?空間を作る重要性にきずかされます。
小学校の時に化学実験室は特別ば教室でした。私は好きだったな。道具がいっぱいおかれていて無機質なところもあったり。そんな同じ匂いがするのかな?道具を見ているって落ち着く。
最後によったのは、絵本屋さん!ムスメちゃんに絵本のプレゼントを買いました!
ぞうさんの絵本!
石窯で焼いているパン屋さん!チーズフォカッチャがとてもおいしかったです!ソーセージもパンも美味しかった。もっちりとした重量感のあるパンで中はしっとりしてたべていてほんわかします。
ゆっくりとした時間の流れを体験できる「クラモノ。」。
「こだわり」「雰囲気」「通じ合う」「発見」「ワクワク」をいただきました。
良い道具ってその場の空気感をかえるですよね。
今回はこの辺で、また来年も「クラモノ。」絶対にくるぞ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ただいま、読者登録合戦を展開中でございます!!
ぜひ我が「赤鬼と青鬼」へ読者登録をしていってください!!あなたの一票おまちしています!
お知らせ
Snapmart(スナップマート)でiPhoneで撮った写真を販売しております。買ってくれとは言いません。少しでも良い写真がありましたらイイネ!お願いします。私のモチベーションが保てます。